INFORMATION
診療案内
一般歯科
保険診療の対象となる治療として、抜歯、入れ歯、義歯など歯に関する治療、虫歯等の治療・予防、歯周病の予防と治療等があります。
歯や抜歯が伴う治療としては、親知らずの抜歯や虫歯によって治療が不可能になった歯の抜歯、入れ歯等の治療、根幹治療・土台、被せ物の治療などがあります。
当院では、痛みやその他の症状が無い場合でも定期的な歯科検診も行っています。
小児歯科
お子さまの歯の健康を守るために重要なのは、永久歯が生える6歳頃から14〜15歳までの、永久歯の歯列が完成する時期と言われます。
ですが、その前の乳歯の頃も油断せず、むし歯を作らないように気をつけることが重要です。
そうすることで、永久歯になったときにもむし歯になりにくい口腔内環境を整えることが出来ます。
歯列矯正治療
「目立つ」「違和感」「痛い」「治療期間が長い」。
歯列矯正を行う上で患者さまから上がる代表的な悩みですが当院では患者さまに寄り添い一人ひとりに合わせた適切な治療を提供しております。
矯正・口腔外科については、矯正・口腔外科認定医が担当致しますので、お気軽にお問合せ・ご相談下さい。
口腔外科
口腔外科は歯科の診療科のひとつで、当院では外傷や腫瘍・顎関節症など幅広い病気の治療を行っておりますが、一般的には親知らずの抜歯を行うことも多くあります。
親知らず以外にも口周りの外傷や口内炎、顎関節症など、さまざまな疾患に対応しておりますので、顎や舌、口腔内の粘膜など異常が認められましたら、お気軽にご相談下さい。
顎関節症
顎が痛んだり、口が開かなかったりするといった特徴の顎関節症は、生活習慣の変化で改善も見込めますので、治療と並行し生活習慣につきましてもご指導・ご提案をさせて頂きます。
顎関節に悪影響を及ぼす習慣について検討し、一人ひとりの状況に添った治療を考えていきます。